こんにちは!
みなさん、おうち時間いかがお過ごしですか?
新型コロナウイルスの流行はもちろんですが、
連日雨が降り続いた日や大型連休など、子どもと家で過ごす時間が多くなりがちです。
毎日毎日家にいるとやる事もなくなってきて、テレビ見たりやゲームばかりしてしまいますよね・・・
そんな時は、知育菓子なんていかがでしょうか??
知育菓子は、「作る」を楽しめながらおやつにもなるという優れもの♪
そんな知育菓子の中でも今回はクラシエの「ねりキャンワールド」をご紹介します!
・休日の過ごし方にお困りの方
・知育菓子がどんなものか知りたい方
・知育菓子の食べ方・遊び方が知りたい方
大人も夢中?!クラシエの知育菓子「ねりキャンワールド」でおいしく楽しもう♪
知育菓子と言うとどんなお菓子かイメージしにくいですが、
有名なものだと「ねるねるねるね」や「キャラパキ 発掘恐竜」、みんなが知っているお菓子のアポロを手作りできる「明治 手づくりアポロ」などがあります♪
「ねるねるねるね」は魔女のCMで見たことありますよね♪
知育菓子って何?
知育菓子は、スーパーやコンビニでも気軽に買うことのできる身近な商品です!
知育菓子は、混ぜたり練ったりすることにより色や香り・形を自由に変えることを楽しむことができるともに、作ったものをおいしく食べることができるスペシャルなお菓子です♪
知育お菓子で遊ぶことによって、
・完成時の達成感を味わえる!
・指先が器用になる!
販売元のクラシエフーズも公式サイトにて、知育菓子で得られる価値として、
②失敗を楽しむ
③違いを尊重する
「ねりキャンワールド」ってどんなお菓子?
トレー底の型は全4種類!ひらめきシートは全3種類!どれかひとつが入っています。
5色のソフトキャンディはそれぞれ違う味で組み合わせも楽しめます。
(引用元:ねりきゃんワールド | 商品紹介 | クラシエ (kracie.co.jp))
子どもはみんな粘土が大好き!
絶対楽しめるやつですね♪
「ねりキャンワールド」の作り方
では、ねりキャンワールドの作り方を見ていきます!
箱の中身は?
箱の中には、
・ソフトキャンデイ(あか) 1袋 → リンゴ味
・ソフトキャンデイ(しろ) 1袋 → ピーチ味
・ソフトキャンデイ(あお) 1袋 → ブルーハワイ味
・ソフトキャンデイ(きいろ)1袋 → グレープ味
・ソフトキャンデイ(くろ) 1袋 → ソーダ味
・ナイフ 1本 (キャンディを切るのに使います)
・のばしぼう 1本 (キャンディを伸ばすのに使います)
・ビーズ&トッピング 1袋
遊び方は?
遊び方ははっきり言って、粘土と同じです笑
キャンディは手で丸めたりくっつけたりするのはもちろんの事、
付属のナイフやのばし棒を使って切ったり伸ばしたりして、
・それぞれのキャンディをくっつけて思い思いの形を作る♪
色は混ぜ合わせて違う色に変えたり、
あえて完全に混ぜ合わせないことで、マーブル模様にすることもできます。
動物や乗り物、好きなキャラクターなどを自分の好きなものを作って楽しむことができます♪
キャンディは触った感触も粘土に似ていて、触った後は油で少しぬるぬるしました…。
完成したら食べてみよう♪
キャンディで好きな形を作ったら、付属の「ひらめきシート」の上に飾ってみたりしてみましょう♪
作って楽しんだらいよいよ実食です♪
せっかく作ったキャンディですが、ずっとは保存しておけないので食べましょう!
自分オリジナルのキャンディは世界に一つだけです!
一生懸命作ったキャンディがおいしくないはずありませんよね♪
まとめ
知育菓子は、作って楽しい・食べておいしい素敵なお菓子です!
ただおやつを食べるだけではなく、モノを作る創造力や作った時の達成感をおやつの時間に気軽に感じることができます!
今回紹介した「ねりキャンワールド」以外にもいろんな知育菓子があるので試してみると面白いと思います!
普段食べるおやつよりも少しだけ値段は上がってしまいますが、
ぜひ、いつものおやつタイムに知育菓子で、楽しみをプラスしてみてはいかがでしょうか?
以上、「大人も夢中?!クラシエの知育菓子「ねりキャンワールド」でおいしく楽しもう♪」でした!
コメント