こんにちは!
だんだんと寒い季節となってきて、インフルエンザやノロウイルスなどの流行の季節がやってきました!
昨今は新型コロナウイルスの影響で、感染予防として手洗いやマスクが有効だというのはすっかり一般的になりましたね!
だけど、子どもは手洗いをめんどくさがったり、ついつい忘れてしまったりしてしまうことがあります。
そんな子どもに、正しい手洗いを習慣づけるアイデアをご紹介します!
正しい手洗いをして、ウイルスを予防をしましょう!
ウイルス予防!子どもに正しい手洗いの習慣をつけるアイデア選!
ウイルスは油断すると、大きな病気につながる可能性があります。
しっかり予防して自分の身を守りましょう!
正しい手の洗い方
正しい手洗い方法については、こちらを参考にしてください!
引用元:新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ) |厚生労働省 (mhlw.go.jp)
正しい洗い方は上の通りなのですが、子どもは難しい説明はわからないと思いますので、こちらの動画がわかりやすいと思います!
いつ洗うのか?
引用元:国民の皆さまへ 関連情報((新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
手洗いのタイミングは、
・咳・くしゃみをしたとき
・ご飯を食べる前と後
・トイレに行った後
・みんなが触るものを触った後
手洗いを習慣づけるアイデア!
まずは、なぜ洗わないといけないのか教えよう!
ただ「手を洗いなさい!」と言われても子どもにはその重要性が理解できず、むしろ「イヤッ!」と親に言われたことに反発するかもしれません。
まずは、なぜ手を洗わないといけないのか説明してあげましょう!
なぜ手を洗わないといけないのか?
・手を洗わなければ、その菌が口などから体に入っていって悪いことをする。
・手洗いをすればバイキンを洗い流すことができる!
できるだけわかりやすい言葉を使って教えてあげましょう!
絵やアニメでばい菌を視覚化!
言葉で「手にはバイキンがいっぱいだよ」と教えてあげても、汚れと違い子どもにはバイキンが目に見えず、ピンときません。
絵本やアニメを利用して、バイキンをイメージしやすいようにしてあげると言葉で伝えるよりもずっと理解しやすくなります!
【絵本】 手洗いが学べる絵本! てあらいゴシゴシ【読み聞かせ】 – YouTube
ポケモン手洗いのうた-ポケモン Kids TV
こちらの動画はポケモンの手洗いの歌です!
子どもに人気のポケモンで手洗いに興味を持ってもらいやすいと思いますのでオススメです!
歌や音楽で楽しみながら洗う!
黙々と手を洗うのは、楽しくないため子どもはすぐに飽きてしまいます。
音楽や歌を歌いながら手を洗うことにより、楽しく洗うことができるとともに、手を洗う時間の目安とすることができます!
手を洗う時間は20秒以上洗うことが理想とされています。
各企業が手洗いの歌を作っていますので参考にしてみると良いかもしてません!
また、時間の目安をはかる目的であれば、子どもがよく知る童謡を歌うのも良いと思います。
例えば、「どんぐりころころ」の1番を歌うと約17秒ほどなので目安にしやすいと思います。
専用ボトルを使ってみる!
市販の石鹸でもキャラクターのものやかわいいデザインのハンドソープボトルが販売されています。
可愛いボトルに名前を書いたりして「これは〇〇ちゃん用の石鹸」と決めると子どもは手洗いがしたくなります!
あとは『手作り石鹸』もオススメです!
自分で作った石鹸であれば、どんどん使いたくなります!
石鹸は泡タイプがオススメ!
市販のハンドソープには、固形石鹸や液体石鹸だけでなく専用の容器で泡の状態でハンドソープが出てくるものが多々あります。
最初からきめ細やかな泡の状態で出てくるので、こちらの方が手を洗いながら泡立てる必要がなく子どもには使いやすいです!
花の形になっている泡の石鹸
ディズニーリゾートの手洗い場の一部には、泡の石鹸の形が隠れミッキーになっている場所があるそうですね!
泡がミッキーなんて可愛くて、遊び心があってすごく良いですよね!
市販のハンドソープでも花や肉球といった泡を作れる商品が販売されています!
手を洗うのが楽しくなる工夫として取り入れてみてはどうでしょうか?
専用の踏み台を設置!
専用ボトル同様に自分専用のものがあると、使いたくなります。
子どもに色や柄を選んでもらうと思い入れが強くなり、手洗いの習慣化に役立つと思います。
ご褒美シールの活用!
手を洗ったら、お母さんお父さんが確認してあげましょう!
幼稚園などでは、お弁当を食べたときや縄跳びが飛べた時などにご褒美としてシールをもらったりすることがあるかと思います。
きれいに手洗いをした際にシールをあげるのはいかがでしょうか?
シールがもらえることによって、次も頑張ろうという子どものやる気を引き出すことができます!
ただ手洗いをするだけでなく、習慣化のアイデアとして真似してみるのも良いかと思います!
まとめ
今回いろいろなことを紹介してきましたが、子どもに手洗いの習慣をつけるためには、やはりお母さんやお父さんも一緒に手洗いをしてあげることが大切なことのひとつだと思います!
手洗いをする姿を見せて、子どもの見本になると自然に子どもも行えるようになります!
手洗いは今の世の中では、当たり前になってきました。
幼稚園や学校など集団生活の中で、自分を守るためにも幼いうちからしっかり手洗いの習慣をつけていきたいですね!
以上、『ウイルス予防!子どもに正しい手洗いの習慣をつけるアイデア!』でした!
コメント